らくしふシフト管理ラボ

シフト管理の悩みを解決!LINE連携で時短&ミス削減できる方法

作成者: らくしふシフト管理ラボ編集部|Apr 14, 2025 1:30:37 AM

飲食店・小売業・サービス業・医療福祉など、シフト管理は重要な業務のひとつですが、希望や変更の調整などで多くの手間と時間がかかります。

「できるだけシフト管理にかける時間を減らして、他業務に集中したい」と思っている方に向けて、LINE連携型シフト管理ツール「らくしふ」のメリットをご紹介します!

目次

  • 1. プライベートのLINEアカウントでつながる必要なし!
  • 2. もう、シフトの回収に手間取らない!
  • 3. シフトの転記作業にかかる時間とミスがゼロに
  • 4. 確定シフトを共有する際も、1クリックでLINEに通知
  • 5. 「早くシフト提出してね!」を、もう言わなくていい
  • 6. 人が足りない時も、LINEだからシフトの穴が埋まる!
  • 7. みんなが使うLINEだから、使い始めもカンタン

1. プライベートのLINEアカウントでつながる必要なし!

「らくしふ」のLINE公式アカウントを利用するため、会社にプライベートのLINEアカウントを共有したり、個人のアカウントを使ってグループLINEに入ったり...という必要がなく、安心です。

📣ユーザーのお声📣

LINEを活用したシステムだと説明すると「会社とはLINEで繋がりたくない。プライベートと分けたい」と拒否感を示すスタッフさんもいました。システムのアカウントと友だちになるだけで、同僚や店長からプライベートが見えるわけじゃないよ。というのを説明すれば納得してもらえました。  

店舗によってグループLINEで業務連絡をすることもありましたが、つながること自体を嫌がる方もいるし、スタッフ同士のトラブルもありえます。「らくしふ」のメッセージ機能は、直接つながらなくても送れるので本当に便利で、私はめちゃくちゃ活用しています。

課題解決のための全店舗導入。紙でのシフト管理から脱却し効率化&精緻化 より引用

 

2. もう、シフトの回収に手間取らない!

シフト回収は、シフト作成者の頭を悩ます作業の一つですよね。 紙でシフトを集めていると、こんなお困りごとがあったりしませんか?

  • 文字が読めない
  • シフトを受け取ったかどうかわからない
  • シフト提出用紙の名前の書き忘れ
  • 受け取ったシフトの紛失リスク

「らくしふ」ではLINEを通してシフトを回収することができ、回収したシフトも「らくしふ」上に自動で転記されるため、上記のようなお困りごとをまるっと解消できます。

LINEからシフトを提出・確認できるので、休みに店舗へ行く手間も不要です。

 LINEからシフト提出を行うことができます

 

📣ユーザーのお声📣

紙で従業員から希望シフトを回収していたので、出勤日でなくてもアルバイト・パートの方がシフト表を持ってこなければなりませんでした。「らくしふ」導入後は従業員がいつでもどこでもシフトを提出できるので、とても助かります。

シフト作成時間を4分の1に削減!売上計画に基づくシフト作成も、効率的に行えるように より引用

 

3. シフトの転記作業にかかる時間とミスがゼロに

シフトを回収したあと、必ずやらなくてはならないのがシフトの転記作業。

LINEで提出されたシフトは「らくしふ」上に自動で反映。 手動でのエクセル・紙への転記作業がなくなります。

在籍人数が多い店舗や事業所では、シフトの転記だけに毎月何時間もかかってしまうこともあるため、転記コストがゼロになるとかなり大きな業務改善になるのではないでしょうか。

📣ユーザーのお声📣

「らくしふ」はLINEで各スタッフに希望シフトを⼊⼒してもらって、管理画⾯に⾃動で反映されるので転記する⼿間も省けました。(今までとは)全然違いますよ、まさに⾰命です!

複数店舗の管理機能で店舗間ヘルプがよりスムーズに より引用

 

4. 確定シフトを共有する際も、1クリックでLINEに通知

完成したシフトは、スタッフのLINEに自動で通知。 いつでもどこでも確認可能になります。

  • 印刷・撮影・個別送信の手間が不要
  • 変更時は関係者だけに通知
  • 変更があるたびに最新のシフトを送る手間が省ける

LINEを通したシフトの共有は、シフト作成者にとってもスタッフにとっても負担が軽減されて便利なんです。

📣ユーザーのお声📣

スタッフにシフトを共有する際、今までは完成したシフトを店舗に貼ったりメールで一人一人送ったりしていました。ですが「らくしふ」では、スタッフにLINEで簡単にシフトを共有できる。

スタッフが「シフトを見るために店舗に来る」というような手間がなくなったので、週単位など、より柔軟にシフトを調整できるようになりました。

月のシフト作成時間を80時間削減!アナログで調整していたヘルプの効率化にも成功 より引用

5. 「早くシフト提出してね!」を、もう言わなくていい

提出期限が迫ってもシフトが集まらず、なかなかシフトが作り始められず困ったことはありませんか?「らくしふ」は、未提出のスタッフにだけLINEで自動リマインド通知を送れます。

  • 通知タイミングや回数の設定も可能
  • 見慣れたLINEだから見落とされにくい
  • 提出したスタッフにはリマインドが来なくなる

締め切り前にLINEが届きます

 

📣ユーザーの声📣

シフトの提出忘れも極端に減りました。「らくしふ」はスタッフにLINEで「間も無く締切だよ」アラームも出してくれるんですよね。それがリマインダーになって、皆さんしっかり出してくれるようになりました。

月のシフト作成時間を80時間削減!アナログで調整していたヘルプの効率化にも成功 より引用

 

6. 人が足りない時も、LINEだからシフトの穴が埋まる!

シフトを作成していると、どうしても人が足りない日が出てきてしまいますよね。早くシフトを作る必要がある中で、出勤してきたスタッフ一人ひとりに「この日シフト出られないかな?」と確認するのも大変です。

「らくしふ」なら、LINEからシフトの追加募集を行うことができます。スタッフにLINEで通知が届くので、すぐに気づいてもらいやすく、シフトの穴も埋めやすくなります。

スタッフに送られる追加募集のLINE通知

📣ユーザーの声📣

人が足りない日のシフトを再度募る際に、以前よりも応えてくれる人が増えたなと感じています。

現場から「使い続けたい」の声が上がった!工数のかかるヘルプ調整や見込み人件費管理の時短に成功 より引用

 

📣ユーザーの声📣

「らくしふ」の導入で、シフトに関する社員とスタッフのコミュニケーションが円滑になったのは本当によいことだと感じています。「○日のシフトが足りない」「今日急に欠勤が出てしまった」といった不測の事態が起きた時、電話やメールで個別に連絡をするのではなく、LINEで一斉に募集をかけられるようになりました。

社員・スタッフ双方のシフト関連業務の負荷を軽減。お客さま満足度向上
キャリアアップに取り組む時間の捻出が可能に
より引用

 

7. みんなが使うLINEだから、使い始めもカンタン

新しいアプリのインストール不要。「らくしふ」はLINEからそのまま使えます。

新しいツールを導入する際、「スムーズに使い始められるかな?」「みんなが使いこなせるかな?」と心配になりますよね。「誰でも簡単に始められて、スムーズに使いこなせること」はツール選定の上で欠かせないポイントです。
 
一般的なシフト管理ツールの場合、スタッフは専用のアプリをスマートフォンにインストールし、そこからシフトを提出したり、確認したりするケースが多いです。

 スタッフのなかには「スマートフォンの容量がいっぱいで、もう新しいアプリをダウンロードできない」という方や「アプリのインストール方法がわからない」という方、「仕事用のアプリをスマートフォンに入れたくない」という方などもいるかと思います。

そういったスタッフの要望に答えたい企業にとって、新しいアプリが不要ですぐ始められる「らくしふ」は使いやすいツールなのです。 

📣ユーザーの声📣
アプリベースのサービスだと、従業員によっては、スマートフォンにアプリを入れることができない人や、ダウンロードが面倒に感じる人がいるなどのハードルがありました。
 
その点『らくしふ』は、ほとんどの従業員がすでに使用しているLINEで、友達追加をすればすぐに導入することができます。

千疋屋総本店のデジタル化を推進。LINEで簡単にシフト回収が可能に より引用

 

LINEが使える「らくしふ」ならではの便利さを、ぜひご体感ください!

LINEを活用した「らくしふ」の便利さがイメージできたでしょうか? 他にも便利な機能がたくさんあるので、ぜひこちらまでお気軽にお問い合わせください。

※LINE WORKSをご利用中の企業さまも、連携可能です。詳細はこちらの記事をご覧ください。

今回もご覧いただき、ありがとうございました!